• HOME
  • 医師紹介
  • 診療のご案内
  • クリニック紹介
  • アクセス

一般婦人科

女性の体はとてもデリケートで、常にホルモンバランスに変化が起こっており、体や心の状態に大きな影響を及ぼしています。特に、生理、妊娠、更年期(年齢)などによって、さまざまな変化が生じて来ます。その変化の過程で起こってくる症状や病気などを診断・治療するのが婦人科です。

婦人科は、生理不順、不正出血、下腹部痛、おりものの異常、更年期障害などの女性特有の症状を診ます。肩こりや貧血などの症状も、女性ホルモンのバランスの崩れによって起こるケースもありますから、放置やがまんをせずにお気軽にご相談ください。症状を引き起こす原因を明確にし、その方にあった治療法を提案いたします。

例えば、こんな症状が現れたら早めに受診を

月経痛・月経困難症
生理痛が強く、日常生活に支障を来たす場合を「月経困難症」と言います。腹痛が強いため鎮痛剤が必要な場合や、仕事が出来ないような場合は、月経困難症と言ってよいでしょう。月経困難症でよく見られる症状としては腹痛、腰痛、悪心(気持ちが悪くなる)、嘔吐、ふらつき、頭痛、頭重、食欲不振などがあります。

月経不順
月経の間隔や月経の量に異常がある場合、月経異常(月経不順)といいます。女性の場合、月経(生理)が規則的に来ているかどうかが、ホルモンの状態を含めて心身の健康の状態を知る重要な要素になります。
特に症状がひどい場合やいつもと症状が違うと感じる場合は、放置したりせずに一度ご来院いただくことをお勧めいたします。

不正出血
周期的な月経以外に、不規則な出血がある場合「不正出血」と呼んでいます。 不正出血はホルモンの異常からくる場合がありますが、悪性の病気のサインの場合もありますので、気になる不正出血がある場合は早めにご受診ください。

おりものの異常
おりものは、女性ホルモンの影響を受けながら、色や量、においなどが月経の周期に合わせて変化していきます。正常なおりものは無色透明~クリーム色で、ほぼ無臭ですが、この色や臭いがいつもと違う場合は、隠れた病気のサインかもしれませんので、お早めにご受診ください。

外陰部の異常
膣や外陰部、そのまわりのデリケートゾーンの炎症、かゆみ、赤く腫れる、かぶれる、ただれる、できものによる腫れや痛みなどの症状がある場合は、お早めにご相談ください。

乳房の異常
しこりや痛みが感じられる。皮膚にひきつれや窪みがある。乳頭がへこんだり、黒ずんだり、ただれたりしているなどいつもと違う自覚症状がある場合は、早めにご相談ください。

尿失禁・頻尿
尿失禁(尿もれ)や頻尿は、ご高齢の方だけに起こる病気ではありません。 実は尿失禁に悩む女性は20、30代の若年層から中高年に至るまでかなり多く、40代では3人に1人は経験があると言われています。実際に悩んでいる女性は実はひじょうに多いのですが、羞恥心から我慢している方がほとんどです。これらの病気は命に係わる病気ではありませんが、QOL(=生活の質)を低下させてしまいますので、一人で悩まずにお気軽にご相談ください。

子宮・卵巣の病気診断と治療

子宮の病気の早期発見・早期治療はもちろん、手術が必要な場合は、症状にあった適切な病院をご紹介いたします。

主な子宮の病気
・子宮筋腫 ・子宮腺筋症 ・子宮内膜症 ・子宮頸管炎 ・子宮内膜炎
・子宮頸管ポリープ ・子宮頸がん ・子宮体がん など



思春期外来

思春期にみられがちな月経痛、月経前症候群※、月経周期の異常、月経量の異常、不正性器出血などの診断・治療を行います。異常、正常の判断が困難な場合もありますが、違和感があったり、「変だな」と思ったりしたときは、お気軽にご相談ください。

※月経前症候群(PMS:Premenstrual Syndrome)
月経の2週間ないし1週間くらい前から起こり、月経開始とともに減少したり消えたりする、さまざまな精神的あるいは身体的症状。むくみや頭痛、乳房の痛み、腰痛、食欲不振、倦怠感、抑うつなど、人により多様な症状が見られる。





不妊相談

一般的に結婚後2年以上経っても妊娠しない場合を「不妊症」とよんでいます。
望んでいるのに妊娠しない・・まだ子どもができない・・など不妊症でお悩みの方に各種検査とタイミング療法よる治療を行っております。(人工授精や体外受精は行っておりません。)
不妊でお悩みの方は一度気軽にご相談ください。